2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

UnityでUnit Testを行う

先日、勉強会でUnity Tests Runnerというのものがあることを知りました。もともと、Unity Test Toolsというものの一部だったのが、Unity5.3から組み込みになったらしいです。docs.unity3d.comというわけで使ってみました。使い方は簡単で、図のように「creat…

AudioSourceの再生が終わったかどうかを取得する方法(が見つからない...)

表題の件ですが、結局いまのところ解決していません。AudioSourceクラスにはisPlayingというプロパティがあります。一番最初に思いつくのは、これがfalseになったら再生が終わったと判断するという手です。しかし、これには落とし穴があって、Pause()を呼ぶ…

C#のlock構文

FruitsNinjaのCloneのソースコードを見ていてc#にlock構文があることを知りました。https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/65879 マルチスレッドのプログラムでは、ちゃんと排他制御をしないと問題がおきます。その代表格がsingletonクラスで、…

全てのシーンに存在し、一つしか存在してはいけないマネージャー的存在の実装

kan-kikuchi.hatenablog.comこの記事を読んで、最近読んだFruitsNinjaをCloneしたアセットのことを思い出したので記事にします。https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/65879ところで、このアセット、凄いです!画像変えるだけで、vegetable nin…

個人ゲーム開発者が送ってみた無料でレビューしてくれる海外サイト30個

まず最初に"無料で"と書きましたが、無料の場合はレビューをしてもらえるかどうかの保証はありません。そもそも無料のレビューは受け付けていないところもあります。基本的には以下の記事を参考にしています。 www.find-job.net上記の記事の中にはサイトが閉…

Unity Remote 5を使ってみた

先日、実機確認のためのビルド時間に悩んでいるという話をしたら、Unity Remoteというのを教えてもらったので、使ってみました。Unity Remoteとは、ゲームの実行はUnity Editor上で行われるのですが入力はUSBで繋いだデバイス側から行えるというものです。ま…